フワフワ、美味!ミロワールさん
先日、お世話になっている事務所の
岡田さんのバースデイをお祝いしてきたー。
そこで食べた、中崎町のミロワールさんの
お誕生日ケーキが!
もう、フワッフワで、美味すぎた◎
フルーツたっぷり!デコレーションもかわいい!

要予約のホールケーキ
前に食べたキャラメルのフロランタン的焼き菓子も
他にはない美味しさだったなぁ。。。
ご近所なので、
ちょいちょい甘いもの求めて通ってしまいそー。
ミロワール
大阪府大阪市北区中崎2-3-5
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27017849/
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
岡田さんのバースデイをお祝いしてきたー。
そこで食べた、中崎町のミロワールさんの
お誕生日ケーキが!
もう、フワッフワで、美味すぎた◎
フルーツたっぷり!デコレーションもかわいい!

要予約のホールケーキ
前に食べたキャラメルのフロランタン的焼き菓子も
他にはない美味しさだったなぁ。。。
ご近所なので、
ちょいちょい甘いもの求めて通ってしまいそー。
ミロワール
大阪府大阪市北区中崎2-3-5
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27017849/
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
スポンサーサイト
きのこのその後
六々草さんのきのこ祭が終了して一週間経過。
足を運んでくださった方、
きのこを収穫していただいた方、
ブログで紹介してくださった方、
本当本当にありがとうございました!!!
かわいいーーーー!と声をかけていただき
なんだか勇気が湧いた2週間でした。
きのこ祭をきっかけに、
秋からギャラリー兼雑貨屋さん(詳細は後日!)に
m&mの雑貨を扱ってもらえることになりましたー◎
パチパチ。
ちょっとずつ、
町で見かけるm&mになりたいものだわー。

決意新たなわたしに遊んでとねだるねこ。モモ。
目がランラン!
足を運んでくださった方、
きのこを収穫していただいた方、
ブログで紹介してくださった方、
本当本当にありがとうございました!!!
かわいいーーーー!と声をかけていただき
なんだか勇気が湧いた2週間でした。
きのこ祭をきっかけに、
秋からギャラリー兼雑貨屋さん(詳細は後日!)に
m&mの雑貨を扱ってもらえることになりましたー◎
パチパチ。
ちょっとずつ、
町で見かけるm&mになりたいものだわー。

決意新たなわたしに遊んでとねだるねこ。モモ。
目がランラン!
滋賀
今進行中のお仕事の関係で、
滋賀の素敵スポットの情報が集まってきています。
滋賀。
数回しか行ったことがないのだけど、
素敵なところがいっぱいあるのねー。
仕事が完了したら、
ここでも素敵スポット紹介します!
・・・こうやって、お仕事を通して、
愛着のある町が増えていくのが嬉しい。
だからデザインの仕事って好きー。
関わらせてもらったことは、
自分にとっても特別になるんだもんなー。
人に伝えようとすると、自分にも伝わるというか。
自分にも伝わってないと人には伝えられないというか。
不思議な感覚。。。
さて、はたらこ。
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
滋賀の素敵スポットの情報が集まってきています。
滋賀。
数回しか行ったことがないのだけど、
素敵なところがいっぱいあるのねー。
仕事が完了したら、
ここでも素敵スポット紹介します!
・・・こうやって、お仕事を通して、
愛着のある町が増えていくのが嬉しい。
だからデザインの仕事って好きー。
関わらせてもらったことは、
自分にとっても特別になるんだもんなー。
人に伝えようとすると、自分にも伝わるというか。
自分にも伝わってないと人には伝えられないというか。
不思議な感覚。。。
さて、はたらこ。
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
ワタノハスマイル展@関大
ワタノハスマイル展@関大
---------
2011年3月11日。大きな地震がありました。
小学校の校庭に流れ着いた町のカケラ達。
子ども達が自由にくっつけ楽しいオブジェを作りました。
---------
宮城県石巻市、渡波(ワタノハ)地区の
子ども達が作ったオブジェ達は、
全国各地のギャラリーやイベントで展示されています。
その展示会が、「ワタノハスマイル展」
その、ワタノハスマイル展が
関西大学長谷川ゼミナールが主催となって
関西大学や近隣のスペースで行われますー。
わたしは広報のお手伝いをさせていただきました。


A5フライヤー
ワタノハスマイルのテーマカラーの黄色と
オブジェ達の写真を、シンプルに楽しくレイアウトしました。

ポスター

近隣の小学校に配る、ワークショップ用フライヤー
このお仕事を経て感じたこと、ふたつ。
ひとつは、こどもたちの、理屈抜きのパワー。
震災の被害にあい悲しむ大人たちと対照的に、
ガレキの山からオブジェを作った子どもたちの姿。
悲しみさえも笑顔にかえてしまう、
復興の原動力。。。
本当にあたたかくて、素晴らしいなぁ。。。ということ。
ふたつ目は、大学生パワー。
今回は大学生とたくさんやり取りをしながらの制作。
「震災を風化させたくないんです」
「もっとたくさんの人に知ってもらいたい」
こう言って、行動をしている彼・彼女たち。
大切なことを大人以上に理解してるんやなぁと感じた。
わたしもいろいろ改めねばと考えさせられた。
こどものパワーと、それを伝えたいとする大学生のパワー。
この展示会では物事を素直に感じとっている
ふたつの世代のパワーに触れることができるはず。
これはたくさんの人に見てほしい。
会場は下の3箇所。
ぜひ、お越しください!
公式HP
http://www.watanohasmile.jp
blog
http://ameblo.jp/watanohasmile/entry-11549258756.html
関⻄大学千⾥山キャンパス凜⾵館1F
コラボレーションコモンズ
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
6/24〜28 10時〜17時(24日だけ12時〜)
北山田地区集会所
〒565-0825 大阪府吹田市山田北1−1
6/30 10 : 00 - 16 : 00
※造形作家犬飼ともさんによるワークショップもあります。
関⻄大学リサーチアトリエ
〒530-0041 大阪市北区天神橋3丁目9番9号(天神橋3丁目商店街)
7/2〜5 10時〜17時
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
---------
2011年3月11日。大きな地震がありました。
小学校の校庭に流れ着いた町のカケラ達。
子ども達が自由にくっつけ楽しいオブジェを作りました。
---------
宮城県石巻市、渡波(ワタノハ)地区の
子ども達が作ったオブジェ達は、
全国各地のギャラリーやイベントで展示されています。
その展示会が、「ワタノハスマイル展」
その、ワタノハスマイル展が
関西大学長谷川ゼミナールが主催となって
関西大学や近隣のスペースで行われますー。
わたしは広報のお手伝いをさせていただきました。


A5フライヤー
ワタノハスマイルのテーマカラーの黄色と
オブジェ達の写真を、シンプルに楽しくレイアウトしました。

ポスター

近隣の小学校に配る、ワークショップ用フライヤー
このお仕事を経て感じたこと、ふたつ。
ひとつは、こどもたちの、理屈抜きのパワー。
震災の被害にあい悲しむ大人たちと対照的に、
ガレキの山からオブジェを作った子どもたちの姿。
悲しみさえも笑顔にかえてしまう、
復興の原動力。。。
本当にあたたかくて、素晴らしいなぁ。。。ということ。
ふたつ目は、大学生パワー。
今回は大学生とたくさんやり取りをしながらの制作。
「震災を風化させたくないんです」
「もっとたくさんの人に知ってもらいたい」
こう言って、行動をしている彼・彼女たち。
大切なことを大人以上に理解してるんやなぁと感じた。
わたしもいろいろ改めねばと考えさせられた。
こどものパワーと、それを伝えたいとする大学生のパワー。
この展示会では物事を素直に感じとっている
ふたつの世代のパワーに触れることができるはず。
これはたくさんの人に見てほしい。
会場は下の3箇所。
ぜひ、お越しください!
公式HP
http://www.watanohasmile.jp
blog
http://ameblo.jp/watanohasmile/entry-11549258756.html
関⻄大学千⾥山キャンパス凜⾵館1F
コラボレーションコモンズ
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
6/24〜28 10時〜17時(24日だけ12時〜)
北山田地区集会所
〒565-0825 大阪府吹田市山田北1−1
6/30 10 : 00 - 16 : 00
※造形作家犬飼ともさんによるワークショップもあります。
関⻄大学リサーチアトリエ
〒530-0041 大阪市北区天神橋3丁目9番9号(天神橋3丁目商店街)
7/2〜5 10時〜17時
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
ナナハコカフェ_ポスター
久々にお仕事のご紹介。
以前からいろいろとお仕事させていただいてるナナハコさんで、
「お菓子のお店があるぞ!」と
通りがかりの人に足を止めてもらうためのツールとして、
店舗の入り口に飾るポスターを制作しました。

ナナハコおやつの、素朴であたたかい雰囲気をイメージ。
写真も、美味しさはもちろん、
手づくりのぬくもりや優しさを感じてもらえるように
レトロな色合いに!
安くで簡単にできるものではなく、
素材にこだわってひとつひとつ手づくりであることを
表現したいなぁと思いました。
お客様の評判が良いと店主さんにも喜んでいただけて、
とても嬉しいーーーーー。
このポスターが目印です!
中には米粉と平飼い卵のシフォンケーキや
卵・乳製品を使わないケーキ、焼き菓子・・・
身体にやさしい素材でつくられた
手づくりのおやつがたくさんなので、
一度入ってみてくださいねーーーーーーーー◎
わたしの一押しは、「さくほろクッキー」!
美味!!!!!!
大阪市北区浮田1-5-26
木曜~日曜12:00-20:00
定休日 月曜、火曜、水曜、他イベント日
http://nanahako.com/
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
以前からいろいろとお仕事させていただいてるナナハコさんで、
「お菓子のお店があるぞ!」と
通りがかりの人に足を止めてもらうためのツールとして、
店舗の入り口に飾るポスターを制作しました。

ナナハコおやつの、素朴であたたかい雰囲気をイメージ。
写真も、美味しさはもちろん、
手づくりのぬくもりや優しさを感じてもらえるように
レトロな色合いに!
安くで簡単にできるものではなく、
素材にこだわってひとつひとつ手づくりであることを
表現したいなぁと思いました。
お客様の評判が良いと店主さんにも喜んでいただけて、
とても嬉しいーーーーー。
このポスターが目印です!
中には米粉と平飼い卵のシフォンケーキや
卵・乳製品を使わないケーキ、焼き菓子・・・
身体にやさしい素材でつくられた
手づくりのおやつがたくさんなので、
一度入ってみてくださいねーーーーーーーー◎
わたしの一押しは、「さくほろクッキー」!
美味!!!!!!
大阪市北区浮田1-5-26
木曜~日曜12:00-20:00
定休日 月曜、火曜、水曜、他イベント日
http://nanahako.com/
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
ひな人形の展示会
デザイン業の傍らで、
家業の人形店の見習いとして勉強中。
「人形店」というと、馴染みがないかもしれないけど…
ひな人形とか、かぶととか、節句行事のお人形の販売をしていますー。
職人の方にお願いして、オリジナルのひな人形を作っていただくこともあるんですよ!
今回は初めて、埼玉まで新作のお人形の仕入れに行ってきましたー。
おひな様と言えば、七段飾りやケース入りのイメージ。
「大きくて飾るところもないし片付けるところもない」
て声もよく聞くなぁ。。。
なんか・・・
せっかくの日本の伝統的な文化なのに寂しいわー。
でも、最近はお家の広さや雰囲気に合わせて多様化していて、
本当にいろんな大きさの人形があって、飾り方も様々。

友禅の着物。華やかでかわいい!

わたしの一押し。屏風。

工房で、ひとつひとつ手づくり。
大切な子どもの厄よけのお祭り。
家族にあった形で、
日本独自の文化をお祝いしてほしいな。
この文化を守りたいな。と
未熟ながらに思った。
わたしにできることはなんだろー。
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
家業の人形店の見習いとして勉強中。
「人形店」というと、馴染みがないかもしれないけど…
ひな人形とか、かぶととか、節句行事のお人形の販売をしていますー。
職人の方にお願いして、オリジナルのひな人形を作っていただくこともあるんですよ!
今回は初めて、埼玉まで新作のお人形の仕入れに行ってきましたー。
おひな様と言えば、七段飾りやケース入りのイメージ。
「大きくて飾るところもないし片付けるところもない」
て声もよく聞くなぁ。。。
なんか・・・
せっかくの日本の伝統的な文化なのに寂しいわー。
でも、最近はお家の広さや雰囲気に合わせて多様化していて、
本当にいろんな大きさの人形があって、飾り方も様々。

友禅の着物。華やかでかわいい!

わたしの一押し。屏風。

工房で、ひとつひとつ手づくり。
大切な子どもの厄よけのお祭り。
家族にあった形で、
日本独自の文化をお祝いしてほしいな。
この文化を守りたいな。と
未熟ながらに思った。
わたしにできることはなんだろー。
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
きのこ祭りはじまってます!
きのこカードが完成して、
きのこ祭りもすっかり始まっているので、
ちょっとこちらでご紹介。。。
今回制作したのは、
きのこカード3種+ポストカードのセット

きのこカード
サイケでポップな色合いは、「きのこの魅惑」をイメージ。
上部に穴があいているので、
壁にはったり、紐をつけて吊るしたり、
タグとしてプレゼントに引っ付けたり・・・
様々な使い方ができますー。
いろんなシーンをきのこと共に!

裏にはメッセージ欄もあります。

ポストカード
黄色とピンクの2色でアナログで優しい雰囲気にしました。
23日まで西天満の六々草さんで販売してます◎
m&mで制作したきのこカードをはじめ、
色々な作家さんがきのこ作品を出展されていて、
お店半分がきのこワールドだそうな。。。
ぜひお越しくださいーーーーーー!
「梅雨どきじめじめ きのこ祭」6/11~6/23
六々草
営業時間:11:30〜19:00 定休日:日曜日・月曜日
大阪市北区西天満4-9-2西天満ビル1F112号
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
きのこ祭りもすっかり始まっているので、
ちょっとこちらでご紹介。。。
今回制作したのは、
きのこカード3種+ポストカードのセット

きのこカード
サイケでポップな色合いは、「きのこの魅惑」をイメージ。
上部に穴があいているので、
壁にはったり、紐をつけて吊るしたり、
タグとしてプレゼントに引っ付けたり・・・
様々な使い方ができますー。
いろんなシーンをきのこと共に!

裏にはメッセージ欄もあります。

ポストカード
黄色とピンクの2色でアナログで優しい雰囲気にしました。
23日まで西天満の六々草さんで販売してます◎
m&mで制作したきのこカードをはじめ、
色々な作家さんがきのこ作品を出展されていて、
お店半分がきのこワールドだそうな。。。
ぜひお越しくださいーーーーーー!
「梅雨どきじめじめ きのこ祭」6/11~6/23
六々草
営業時間:11:30〜19:00 定休日:日曜日・月曜日
大阪市北区西天満4-9-2西天満ビル1F112号
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
6月
6月。
もうすっかり梅雨入りだって。
今月のm&mカレンダーのテーマは、

「あめの音」
憂鬱になりがちな雨の日も
楽しんでしまいましょーよってことで◎
カレンダーめくると、部屋が雨の色で、少ししっとりした。
日本の四季は不思議で素敵!
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
もうすっかり梅雨入りだって。
今月のm&mカレンダーのテーマは、

「あめの音」
憂鬱になりがちな雨の日も
楽しんでしまいましょーよってことで◎
カレンダーめくると、部屋が雨の色で、少ししっとりした。
日本の四季は不思議で素敵!
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
m&mできのこざんまい。
手づくり雑貨をつくっているm&mで、
ただいま新作を制作中。。。
西天満にある、器中心の雑貨屋「六々草」さんで開催される
ありとあらゆるキノコ雑貨を集めて展示販売する、
「きのこ祭り」に出展させていただくべく、
きのこグッズをつくっています。。。
きのこ好きの、きのこ好きによる、きのこ好きのための、
お祭りですよ。聞くだけでじっとりくるね。
ここんとこm&mの間では、
きのこの話題で持ち切り。
「あのきのこどーする?」
「何きのこつくる?(印刷部数)」
「きのこが散らばった感じにしよう」
などなど・・・

作業もいよいよ大詰め。ポストカードの色選び

チラ見せ
明け方まで相談して、色を決めたり、
サイズを決めたりしています。
素敵に仕上がりますようにーーーー!
今回m&mでは、きのこのメッセージカードと
ポストカードの2枚組を販売いたします◎
お時間のある方はぜひ足を運んでみてくださいね!
「梅雨どきじめじめ きのこ祭」6/11~6/23
六々草
営業時間:11:30〜19:00 定休日:日曜日・月曜日
大阪市北区西天満4-9-2西天満ビル1F112号
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
ただいま新作を制作中。。。
西天満にある、器中心の雑貨屋「六々草」さんで開催される
ありとあらゆるキノコ雑貨を集めて展示販売する、
「きのこ祭り」に出展させていただくべく、
きのこグッズをつくっています。。。
きのこ好きの、きのこ好きによる、きのこ好きのための、
お祭りですよ。聞くだけでじっとりくるね。
ここんとこm&mの間では、
きのこの話題で持ち切り。
「あのきのこどーする?」
「何きのこつくる?(印刷部数)」
「きのこが散らばった感じにしよう」
などなど・・・

作業もいよいよ大詰め。ポストカードの色選び

チラ見せ
明け方まで相談して、色を決めたり、
サイズを決めたりしています。
素敵に仕上がりますようにーーーー!
今回m&mでは、きのこのメッセージカードと
ポストカードの2枚組を販売いたします◎
お時間のある方はぜひ足を運んでみてくださいね!
「梅雨どきじめじめ きのこ祭」6/11~6/23
六々草
営業時間:11:30〜19:00 定休日:日曜日・月曜日
大阪市北区西天満4-9-2西天満ビル1F112号
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
嬉しいとき
今週末は、最近のお仕事が
あれこれ仕上がって、手元にやってきた。
家に着くまで待てなくて、
エレベーターの中でサンプルの入った
封筒あけちゃったもんね。
ビリビリッと。
おもいが形になって、
「ありがとう!」とか
「これ素敵!」とか、
そういう声を聞けるのが一番嬉しい。
やっててよかったーーーと思う。
でもって、次もがんばろーーーと思う。
がんばったぶんだけ、
認めてもらえると泣きそうなくらい嬉しい。
…大人だから泣かないけど、そんくらい。
いやぁ。
こんな風に働けてる自分は、
きっと幸せものなんだろなー、なんて。
今日はやけにそんな気持ち。
周りの人に支えられて、
なんとかがんばれてます。
そんな風に感じた日ってことを残しておこう!
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
あれこれ仕上がって、手元にやってきた。
家に着くまで待てなくて、
エレベーターの中でサンプルの入った
封筒あけちゃったもんね。
ビリビリッと。
おもいが形になって、
「ありがとう!」とか
「これ素敵!」とか、
そういう声を聞けるのが一番嬉しい。
やっててよかったーーーと思う。
でもって、次もがんばろーーーと思う。
がんばったぶんだけ、
認めてもらえると泣きそうなくらい嬉しい。
…大人だから泣かないけど、そんくらい。
いやぁ。
こんな風に働けてる自分は、
きっと幸せものなんだろなー、なんて。
今日はやけにそんな気持ち。
周りの人に支えられて、
なんとかがんばれてます。
そんな風に感じた日ってことを残しておこう!
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------