岡本太郎day
GW前半。
連休の一コマ。
今年の流れに乗って近場GWを楽しむの巻。
万博公園に行ってきた。

大好きな太陽の塔!!!
いつ観ても圧巻。

ちょっと煽りの角度が好き。
「日本人は、勤勉で才能もある国民だけれども、
ベラボーなことをやる度胸がない。
僕は、ベラボーでみんながびっくりするようなことを
やってやりますよ。」
万博前の太郎先生のことば。
そーやってできたのね。
この理屈抜きの存在感。かっこいい。
そして夜には、そのかっこよさを余すことなく描き切っている
オッス!トン子チャンを読むという。
なんとできた一日だろう。

連休の一コマ。
今年の流れに乗って近場GWを楽しむの巻。
万博公園に行ってきた。

大好きな太陽の塔!!!
いつ観ても圧巻。

ちょっと煽りの角度が好き。
「日本人は、勤勉で才能もある国民だけれども、
ベラボーなことをやる度胸がない。
僕は、ベラボーでみんながびっくりするようなことを
やってやりますよ。」
万博前の太郎先生のことば。
そーやってできたのね。
この理屈抜きの存在感。かっこいい。
そして夜には、そのかっこよさを余すことなく描き切っている
オッス!トン子チャンを読むという。
なんとできた一日だろう。

スポンサーサイト
ままごとの「朝がある」観劇
先週、北浜のFOLK old book store さんで、
ままごとの「朝がある」を観劇。
大阪千秋楽ギリギリ立ち見で観れました。
小さな古本屋さんでのお芝居も素敵だなぁ。
物語がたくさんの本に囲まれていて。
ぴょんぴょんと、言葉とリズムが飛び交って、
なにやらとても心地良かったーーー。
店主さんの図らいでサインまでいただきました!!!
あー…もう一度観たい。
一度だけじゃなくて、何回も、いろんな場所で観たい。。。
そしてそんなままごとが、瀬戸内国際芸術祭に参加しているそう。
『港の劇場』
絶対観たい!!!

そして今日はなんとも不思議な日。
別の場所で出会った人と、
また違う場所で会った。
好きだなぁと思ってたことが、
別の好きなこととつながった。
色んなことが 一斉に飛び交ってひっついて、
今日観た舞台みたいにぴょんぴょんしてた。
ままごとの「朝がある」を観劇。
大阪千秋楽ギリギリ立ち見で観れました。
小さな古本屋さんでのお芝居も素敵だなぁ。
物語がたくさんの本に囲まれていて。
ぴょんぴょんと、言葉とリズムが飛び交って、
なにやらとても心地良かったーーー。
店主さんの図らいでサインまでいただきました!!!
あー…もう一度観たい。
一度だけじゃなくて、何回も、いろんな場所で観たい。。。
そしてそんなままごとが、瀬戸内国際芸術祭に参加しているそう。
『港の劇場』
絶対観たい!!!

そして今日はなんとも不思議な日。
別の場所で出会った人と、
また違う場所で会った。
好きだなぁと思ってたことが、
別の好きなこととつながった。
色んなことが 一斉に飛び交ってひっついて、
今日観た舞台みたいにぴょんぴょんしてた。
work | ちいさな図書室
今日は少しお仕事の紹介を。

時色アパートメントの1Fにある貸本屋さん、
「ちいさな図書室」のロゴ・ショップカードと
店主の深雪ちゃんの名刺を制作しましたー。
深雪ちゃんが、
どんなことを大切にしているか、
何をしている人かが
名刺を見るだけでわかるように
ジャバラ折りの名刺をご提案しました。


立てかけてディスプレイとして使うこともできます!
たくさんの本に囲まれて、小さな机が並ぶこのお店。
わたしも時々ふらりと立ち寄る、大好きなお店です。
相談すれば店主さんが今の気分にあった本のアドバイスをしてくれます!
読書の会なども開催されていて、本好きにはたまらない空間ー。
美味しい珈琲・紅茶とともに、週末の読書はいかがですか??
[ちいさな図書室]
開室日 土・日 11:00~17:00 (突然のお休みあります)
場所 大阪市浪速区下寺2丁目4-14 時色アパートメント1F
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------

時色アパートメントの1Fにある貸本屋さん、
「ちいさな図書室」のロゴ・ショップカードと
店主の深雪ちゃんの名刺を制作しましたー。
深雪ちゃんが、
どんなことを大切にしているか、
何をしている人かが
名刺を見るだけでわかるように
ジャバラ折りの名刺をご提案しました。


立てかけてディスプレイとして使うこともできます!
たくさんの本に囲まれて、小さな机が並ぶこのお店。
わたしも時々ふらりと立ち寄る、大好きなお店です。
相談すれば店主さんが今の気分にあった本のアドバイスをしてくれます!
読書の会なども開催されていて、本好きにはたまらない空間ー。
美味しい珈琲・紅茶とともに、週末の読書はいかがですか??
[ちいさな図書室]
開室日 土・日 11:00~17:00 (突然のお休みあります)
場所 大阪市浪速区下寺2丁目4-14 時色アパートメント1F
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
写真新世紀
写真新世紀大阪展に行ってきた。
キャノンが主催する写真の公募コンテストの受賞作品展。

桜を見ようと悪あがきしていたら、
偶然通りかかったから。
こんな場所でしていたのね。
見落とすところだったよ。
梅田でもなく、ミナミでもなく。桜宮で。
佳作受賞者の中で、ひとり、時間軸で写真をとっている人がいた。
20歳になるまでの100日間、毎日24枚撮りのフィルムを
1本使い切ったんだそうだ。
100日で2400枚。
その日の選りすぐりを、1日1枚展示。
ポートフォリオをめくるたびに
一日一日過ぎていって。
思いついたまま、シャッターを切ったという様子が
等身大の彼女を感じさせてとても良かった。
人にどう見られるかってことじゃなくて、
今の自分はこんななんだと。
それを見てもらいたいんだと。
うーん。
強いな。。。
私はそこまでの度胸がないわー。
でも、まぶしくてうらやましい!!!
もちろん、グランプリ受賞作品含め、
どれもとても素敵でした◎

アンケート書いたらもらえる冊子
25日木曜日までなので見てみてくださいー。
会場:アートコートギャラリー
〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-5 OAPアートコート1F
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
キャノンが主催する写真の公募コンテストの受賞作品展。

桜を見ようと悪あがきしていたら、
偶然通りかかったから。
こんな場所でしていたのね。
見落とすところだったよ。
梅田でもなく、ミナミでもなく。桜宮で。
佳作受賞者の中で、ひとり、時間軸で写真をとっている人がいた。
20歳になるまでの100日間、毎日24枚撮りのフィルムを
1本使い切ったんだそうだ。
100日で2400枚。
その日の選りすぐりを、1日1枚展示。
ポートフォリオをめくるたびに
一日一日過ぎていって。
思いついたまま、シャッターを切ったという様子が
等身大の彼女を感じさせてとても良かった。
人にどう見られるかってことじゃなくて、
今の自分はこんななんだと。
それを見てもらいたいんだと。
うーん。
強いな。。。
私はそこまでの度胸がないわー。
でも、まぶしくてうらやましい!!!
もちろん、グランプリ受賞作品含め、
どれもとても素敵でした◎

アンケート書いたらもらえる冊子
25日木曜日までなので見てみてくださいー。
会場:アートコートギャラリー
〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-5 OAPアートコート1F
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
まるで赤ワイン
前の勤務先でたいそうお世話になった先輩の新居に
お邪魔してきました◎
旦那様のおもてなし料理が、
高級イタリアンの様でとても美味しくて…
幸せなひととき。
気づいたときには食べ散らかした後で、
写真を取り忘れたことが悔やまれる…>_<
後、飲み物!
これも旦那様こだわりの一品でした。

これ。
赤ワインの装いですが…
葡萄ジュースなのです。
ワイン用に育った葡萄だけで作られた
葡萄ジュースなんだってー。
濃縮還元のジュースと全然違って
とてもまろやか!
香りが濃厚!
お酒が飲めない私でも楽しく酔えそーーーーー!!!
後、嬉しいことがもう一つ。

プレゼントした手作りカレンダーを飾ってくださってた。
しかもかわいいコサージュつきで。
人の日常に、自分が作ったものがあると思うと
とても幸せです。
あ。カレンダー、作ったんです。
ひとつひとつ手作りで。
その話はまた今度。。。
お邪魔してきました◎
旦那様のおもてなし料理が、
高級イタリアンの様でとても美味しくて…
幸せなひととき。
気づいたときには食べ散らかした後で、
写真を取り忘れたことが悔やまれる…>_<
後、飲み物!
これも旦那様こだわりの一品でした。

これ。
赤ワインの装いですが…
葡萄ジュースなのです。
ワイン用に育った葡萄だけで作られた
葡萄ジュースなんだってー。
濃縮還元のジュースと全然違って
とてもまろやか!
香りが濃厚!
お酒が飲めない私でも楽しく酔えそーーーーー!!!
後、嬉しいことがもう一つ。

プレゼントした手作りカレンダーを飾ってくださってた。
しかもかわいいコサージュつきで。
人の日常に、自分が作ったものがあると思うと
とても幸せです。
あ。カレンダー、作ったんです。
ひとつひとつ手作りで。
その話はまた今度。。。
お気に入りの雑貨屋さんでお気に入りを手に入れる
大阪の南森町にある雑貨屋さん。
「露草社」
心をくすぐられる雑貨だらけのこのお店。
店主さんのチョイスが本当に魅力的で…
ちんまりかわいいもの好きの私には
もうたまらないお店なのですよ。
…じゅるり。
先日も、お気に入りの服を見つけてしまったー。
もちろん即購入。

白色ベースに四角のパターンが入ったトップス。
と、魚パターンの黄色いユル短パン。
も少し暖かくなったら着られそう。
夏が待ち遠しいなー。るん。
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
「露草社」
心をくすぐられる雑貨だらけのこのお店。
店主さんのチョイスが本当に魅力的で…
ちんまりかわいいもの好きの私には
もうたまらないお店なのですよ。
…じゅるり。
先日も、お気に入りの服を見つけてしまったー。
もちろん即購入。

白色ベースに四角のパターンが入ったトップス。
と、魚パターンの黄色いユル短パン。
も少し暖かくなったら着られそう。
夏が待ち遠しいなー。るん。
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
ねこ
お仕事
これまでにお仕事させていただいた案件を、
ちょこちょこ書き留めていこうと思います。
大阪市北区にあるナナハコカフェさんの
ロゴマークと店主さんの名刺。
ただ甘くて美味しいだけではなく、
こだわりの厳選食材を利用して、
身体にやさしいおやつを提案しているナナハコさん。
ナナハコさんのおやつが
じんわりと身体の中を暖かくする様子を
イメージしてシンボル化しました。


一度食べてみてくださいー。
おっとり店主さんと、
素朴でやさしいおやつたち。
魅力的です◎
大阪市北区浮田1-5-26
木曜~日曜12:00-20:00
定休日 月曜、火曜、水曜、他イベント日
http://nanahako.com/
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
ちょこちょこ書き留めていこうと思います。
大阪市北区にあるナナハコカフェさんの
ロゴマークと店主さんの名刺。
ただ甘くて美味しいだけではなく、
こだわりの厳選食材を利用して、
身体にやさしいおやつを提案しているナナハコさん。
ナナハコさんのおやつが
じんわりと身体の中を暖かくする様子を
イメージしてシンボル化しました。


一度食べてみてくださいー。
おっとり店主さんと、
素朴でやさしいおやつたち。
魅力的です◎
大阪市北区浮田1-5-26
木曜~日曜12:00-20:00
定休日 月曜、火曜、水曜、他イベント日
http://nanahako.com/
--------------------------------------
デザインユニット oto
企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
--------------------------------------
土佐堀ギャラリー、ondoへ。
12日金曜日、
g-graphicsさんが運営されている、
土佐堀ギャラリー、ondoへ◎
この日はちょうど、イラストレーターの西淑さんの
「夜のみずうみ 星屑のスカート」展の
オープニングパーティでした!
とてもすてきなイラスト!!!
やさしくて、かわいくて、夢があって…
それでいて自然体な雰囲気がとてもすてき。
うんうん。
「すてき」という言葉が
ピッタリだわと思う。
さらにさらに、
ご本人もイラスト同様とてもすてきな方でした。
やぱり、イラストレーターさんはイラストで自分を表現されているのね、と
しみじみ感じました。
4月27日までなので是非に!!!!

g-graphicsさんが運営されている、
土佐堀ギャラリー、ondoへ◎
この日はちょうど、イラストレーターの西淑さんの
「夜のみずうみ 星屑のスカート」展の
オープニングパーティでした!
とてもすてきなイラスト!!!
やさしくて、かわいくて、夢があって…
それでいて自然体な雰囲気がとてもすてき。
うんうん。
「すてき」という言葉が
ピッタリだわと思う。
さらにさらに、
ご本人もイラスト同様とてもすてきな方でした。
やぱり、イラストレーターさんはイラストで自分を表現されているのね、と
しみじみ感じました。
4月27日までなので是非に!!!!
