ひな人形の展示会
デザイン業の傍らで、
家業の人形店の見習いとして勉強中。
「人形店」というと、馴染みがないかもしれないけど…
ひな人形とか、かぶととか、節句行事のお人形の販売をしていますー。
職人の方にお願いして、オリジナルのひな人形を作っていただくこともあるんですよ!
今回は初めて、埼玉まで新作のお人形の仕入れに行ってきましたー。
おひな様と言えば、七段飾りやケース入りのイメージ。
「大きくて飾るところもないし片付けるところもない」
て声もよく聞くなぁ。。。
なんか・・・
せっかくの日本の伝統的な文化なのに寂しいわー。
でも、最近はお家の広さや雰囲気に合わせて多様化していて、
本当にいろんな大きさの人形があって、飾り方も様々。

友禅の着物。華やかでかわいい!

わたしの一押し。屏風。

工房で、ひとつひとつ手づくり。
大切な子どもの厄よけのお祭り。
家族にあった形で、
日本独自の文化をお祝いしてほしいな。
この文化を守りたいな。と
未熟ながらに思った。
わたしにできることはなんだろー。
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
家業の人形店の見習いとして勉強中。
「人形店」というと、馴染みがないかもしれないけど…
ひな人形とか、かぶととか、節句行事のお人形の販売をしていますー。
職人の方にお願いして、オリジナルのひな人形を作っていただくこともあるんですよ!
今回は初めて、埼玉まで新作のお人形の仕入れに行ってきましたー。
おひな様と言えば、七段飾りやケース入りのイメージ。
「大きくて飾るところもないし片付けるところもない」
て声もよく聞くなぁ。。。
なんか・・・
せっかくの日本の伝統的な文化なのに寂しいわー。
でも、最近はお家の広さや雰囲気に合わせて多様化していて、
本当にいろんな大きさの人形があって、飾り方も様々。

友禅の着物。華やかでかわいい!

わたしの一押し。屏風。

工房で、ひとつひとつ手づくり。
大切な子どもの厄よけのお祭り。
家族にあった形で、
日本独自の文化をお祝いしてほしいな。
この文化を守りたいな。と
未熟ながらに思った。
わたしにできることはなんだろー。
-------------------------------------------
デザインユニット oto
大阪で企業様・個人様問わず、
いろんな方の「こうしたい」を形にする
お手伝いをしています。
ロゴマーク・名刺・印刷物・web・企画などのご相談は、
右記のメールフォームからお問い合わせください。
こちらから改めてご連絡いたします。
------------------------------------------
スポンサーサイト